T&Kマネジメントオフィス
 代表 戸谷一彦
 
 
  
<代表プロフィール>
 都立豊多摩高校、成蹊大学法学部卒業後、大手食品メーカーにて、営業、業務推進部門を担当。その後、通訳派遣コーディネート業務、及び米国コロンビア大学大学院の日本事務局にて、プログラムの企画運営、外国人講師の労務管理等に従事。出版、語学研修会社の法人研修部門を経て、平成17年新宿にて、人事コンサル、企業研修を中心とする社会保険労務士事務所を開設。現在、人材育成を目的としたコミュニケーション力向上研修、組織活性化研修、人材採用研修等、年間100回を超えるセミナー、研修等の講師、ファシリテーターを務める。その他、企業団体への採用支援、面接指導、学生、求職者へのキャリアカウンセリング業務を中心に活躍中。
  
 <主な所有資格>
 特定社会保険労務士(登録番号:13050388)
 キャリアコンサルタント(キャリア・コンサルティング協議会)
キャリア・デベロップメント・アドバイザー(日本キャリア開発協会)
 キャリアコンサルティング2級技能士(キャリア・コンサルティング協議会) 
 ジョブ・カード作成アドバイザー(ジョブカード)
 人事コンサルタント(日本マンパワー認定)
 FP1級技能士・CFP(日本FP協会)
 DCアドバイザー(確定拠出型年金教育・普及協会)
 ESトレーナー(日本ES開発協会)
 
 <所属>
 東京都社会保険労務士会
 一般社団法人SRアップ21
 一般社団法人日本報連相センター
 東京商工会議所
 
  
  
<主な講師、著書、執筆等>
 雇用・能力開発機構、東京都産業労働局 委託訓練講師
 官公庁、大手・中小企業、商工会議所、各種団体、専門学校、職業訓練校等講師
 新宿区役所、年金事務所相談員
 人事労務トラブル110番 VOL2(DVD)
 最新行政大辞典(ぎょうせい 執筆)
 会社を強くする就業規則の見直し方(中小企業経営研究会 共著)
 近代中小企業(中小企業経営研究会 執筆)
 中小企業と組合(執筆)、週刊社会保障(執筆)
転職の手順(書籍-SRアップ21監修)
 スキルアップ年金相談(書籍 執筆−法研 年金マスター研究会 )
 社労士が教える 労災認定の境界線(書籍 執筆−労働新聞社)
社長、その一言がパワハラです!小さな会社のハラスメント対策 (書籍著作 セルバ出版)
  
<自己紹介>
 東京浅草生まれ。
 平成11年度社会保険労務士試験合格後、暫くのサラリーマン生活を経て東京新宿にて事務所を開設いたしました。スポーツが好きで(特に格闘技大好き人間)、学生時代から体育会系で培った精神力で、毎日の業務に勤しんでいます。
 誠実・信頼をモットーに、お客様との関係を大切に人事・キャリアコンサルタント及び社会保険労務士として、これからも皆様のお役に立てる仕事をしていきたいと思っています。
 また、仕事とは別に手相の鑑定も行っています。30年の鑑定実績はプロ級の腕前とか・・・。
 得意の英語を駆使して外国人の相談も承っています。
 自宅は神奈川県横浜市。妻と3人の娘の5人家族です。
東京都新宿区の社会保険労務士事務所「T&Kマネジメントオフィス」です。
 人事労務・社会保険のコンサルタントとして労働・社会保険の手続き業務を始め、就業規則・人事の制度設計に至るまで経営者の皆様とともに人事・労務の悩みを一緒に解決いたします。