コミュニケーション力向上セミナー (真・報連相研修)
【研修内容】
質の高い仕事の進めていく上で、社内及び顧客とのコミュニケーション力を高めていくことが大切です。
このセミナーでは、真・報連相(日本報連相センター)の考え方を通して、3つの視点、3つの深度及び段階レベル表をもとに、「仕事の進め方の重要事項」を学習します。
コミュニケーション力の向上を図ること、及び学習したことを職場で実践することを目的とし、講義、演習(グループディスカッション)、ケーススタディを通して学習していきます。 
【セミナー概要(例)】
【標準プログラム(1日コース)】
午前(9:30〜12:30)
■オリエンテーション
 ①セミナーの目的
 ②アイスブレーク
■職場のコミュニケーションの問題点
 ①自己と職場の紹介
 ②会社の目的と自己の目的の認識
 ③職場でのコミュニケーションの取り方は?
■職場の報連相の課題発見と共有化
 ①職場事例とグループ演習
 ②ポイント解説
■真・報連相で大切な3つのポイント
 ①これまでの「報連相」と「真・報連相」の違い
 ②効果的に仕事を進める3つのヒント「3つの視点と3つの深度」
 ③真・報連相の「5段階レベル表(※別添)」
                                          
午後(13:30〜16:30又は17:00)
■真・報連相のレベル学習(1度〜3度)
 ①ケーススタディと解説(演習シート又はDVDによる事例研究)
 ②グループ討議及び質疑応答
■真・報連相のレベル学習(4度〜5度)
 ①ケーススタディと解説(演習シート又はDVDによる事例研究)
 ②グループ討議及び質疑応答
 ■職場のコミュニケーションを活性化するためには
■まとめ
 ①本日の振返り
 ②質疑応答